top of page


2年ぶりに街中でお会いしました
91歳になられるデイサービス利用者さま 2014年4月のアクティブデイサービス吹田開設当初からご利用いただき、11年近く要支援をずうっとキープされています 街中で買い物帰りにたまたまお会いしました 街中でお会いするのはこれで2回目です ▼2023年9月...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2月22日読了時間: 2分


2024年度介護福祉士実務者研修第7回スクーリング
どうも。 実務者研修担当講師の室之園です。 2/14に第8回スクーリングが行われました。 今回のテーマは『アセスメント講習・介護計画立案』です。 今月より本研修は後期を迎え、本丸となる介護過程の展開作業の実践を5ヶ月間行います。 ...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2月22日読了時間: 3分


社内メルマガ2025年3月号巻頭言 地域のリハビリと言えば「アクティブ」となるように
6月より今里事業所の責任者となった河井です。 ↑話しやすい雰囲気づくりと連携が目的のグループ別のポジティブカンファレンスの様子 2024介護・医療・障害のトリプル改正があり 会社の方向性、「みんなでリハビリ大作戦」が打ち出されました...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2月12日読了時間: 2分


今年も社内学会の季節がやってきます
人材開発室の軽部です。 今年も社内学会の季節がやってきます! 期間は3月10日~21日、オンライン開催です。今回は7名のスタッフが発表予定。 皆がんばれ~ 自分が頑張ってきた結果と道程を「発表」という形にすること、...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2月12日読了時間: 2分


3年目の締めくくり
堺のST松本です。 最近の風の冷たさが身に染みてます。 堺事業所では、今年度から毎月隔週会議の後に、グループミーティングをしており、少人数でのカンファレンスや勉強会を開催しています。 今回、1月29日(水)に植木PT(堺、3年目)が症例発表をしてくれました。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2月11日読了時間: 2分


新人教育プログラム 麻痺側上肢機能訓練の実技練習会
人材開発室のOTいとうです。 アクティブデイサービスリハカフェ今里にて、脳卒中などの麻痺側上肢機能訓練の実技練習を担当させていただきました。 OT武さん(今里リーダー)やPT上垣さん、山口さん(ともに今里)も参戦! 脳卒中発症から6ヵ月を経過すると、上肢機能の改善は見込めな...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2月8日読了時間: 2分


書いてみました 麻痺側上肢機能の向上も
「書いてみました」 「まだまだですがまずは一歩です」 デイサービス、訪問リハ、訪問介護の利用者の五十嵐さんから、ご自宅での書道への再チャレンジの報告がありました! 「皆さんのおかげです」 と、メールには記されていました。 大きな一歩です。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2月5日読了時間: 1分


2回目の講義へ
この日の講義担当のPTニ反地さん(にたんじ、3年目、泉北)より 今回理学療法概論、理学療法評価概論の二つの講座を担当しました。 多職種連携についてを中心に講義させて頂きました。 講義を終えて、資料内容だけでなく発表方法を工夫することでより難しい内容を分かりやすく伝えることが...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2月4日読了時間: 2分


第20回オンラインらふとーくのご案内
第20回2025年2月21日のオンラインらふとーくのご案内です。 参加のご希望や参加のご相談につきましては下記までお願い申し上げます。 当日は14時からzoomを開場していますので、zoomへの事前接続、参加、音声、画像調整のサポートを受け付けております。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月31日読了時間: 1分


吃音相談のリーフレットを更新しました
▼ご相談申し込みフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdTF78Uw7A5UGOXvPyaG2P5HoNrwlL5JH8emdDX2YixiPUD4A/viewform 吃音相談のリーフレットを更新しました。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月31日読了時間: 1分


パーキンソン病の訪問リハ利用者様の作品です
「こんなのですけど、いいんですか」 「前のを手直ししたんです」 3ヶ月の間にもう一度丹念に塗り重ねた作品たち。 いつも恥ずかしそうに新しい作品をみせていただいています。 実は、こんな力強い作品を制作しているのは、パーキンソン病の訪問リハ利用者さまです。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月28日読了時間: 2分


90歳の訪問利用者さま 趣味の旅行で串本の温泉へ
少し前になりますが、訪問ご利用者様Y様が久しぶりにご旅行に行かれ大変喜んでおられました。 趣味は旅行。 今回は和歌山県の串本の温泉にてほっと一息されています。 実はY様は多発性骨髄腫(血液のがん)を患われておりご年齢は90歳卒寿を迎えて元気に過ごされている男性になります。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月28日読了時間: 3分


新人教育 肩関節の整形外科疾患について
新人教育プログラム『肩関節の整形外科疾患について』 この日の講師はPT春木さん(大正事業所リーダー、デイサービス運営責任者)です。 座学を少し、実技を中心に教えていただきました。 日頃はデイサービスでの個別機能訓練にて、奮闘中の新人療法士のお二人。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月24日読了時間: 1分


2024年度介護福祉士実務者研修第7回スクーリング
どうも。 実務者研修担当講師の室之園です。 1/10に第7回スクーリングが行われました。 今回のテーマは『認知症』です。 昨年度スクーリングの様子はこちら → 2023年度介護福祉士実務者研修第5回スクーリング 2023(令和5)年6月に「共生社会の実現を推進するた...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月23日読了時間: 3分


とろみを均一につける工夫いろいろ
私の地元、岐阜県多治見市のスーパー「バロー」が大阪に少しずつ店舗を増やしています。 松原市にも出店しました。 バローオリジナル商品の、ざらめせん、キャラメルポップコーンが好きです。 ST水野です。 嚥下障害のある利用者さん、嚥下造営検査でジャム状の強いとろみが必要と診断...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月23日読了時間: 2分


料理と書道再開に向けて
訪問リハ、デイサービス、訪問介護利用者の五十嵐さん。 新年も変わらずたのしみながらがんばっておられます。 ポテトサラダづくりで、麻痺のある左手でボウルを押さえて混ぜ合わせているところ。 今日も見守りのもとご自分で調理作業を進めておられます。 ▼ポテトサラダと鶏シリーズ!...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月20日読了時間: 2分


一月のアクティブオリンピック
アクティブデイサービス松原の作業療法士 山野です。 久しぶりのアクティブオリンピックを行いました。通常のメニュー以外にリハビリ的なゲームを実施し、各曜日のチームごとに点数を競い合う企画です。 1月のアクティブオリンピックは毎年、その年の干支を取り入れています。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月19日読了時間: 1分


てくてぃぶ報告 厄除け祈願とコリアタウンへ
デイサービス、訪問リハ、訪問介護利用者の五十嵐さんと、息子さんの厄除け祈願のため、地元の神社へと参拝に同行しました。 御守りも揃えて、早速息子さんに送られました。 そしてその道中にあるコリアタウンにも足を運んで、昔からあるお店と新しくできたお店も少しだけみてまわりました。...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月15日読了時間: 2分


てくてぃぶ報告 91歳の訪問リハ利用者さま 正月の高校ラグビーの観戦に花園ラグビー場へ行きたい
心意気実践チーム・ともに行う訪問介護事業所の伊藤です 2025年1月3日は外出や趣味などの介護保険外の自費サービスてくてぃぶにて、第104回全国高校ラグビー大会へ 訪問リハビリテーション利用者さまで、在宅生活を続けるパーキンソン病の91歳男性...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
1月3日読了時間: 4分


てくてぃぶ報告 再び、豆柴カフェへ
心意気実践チームのいとうです。 12月26日は、全盲でお一人暮らしされている訪問リハ・訪問介護利用者様と外出や趣味等の自費サービス"てくてぃぶ"です。 利用者さまから連絡があり、 「豆柴カフェに行きたいねんけど、行ける日程ある?」...
.png/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
info8276777
2024年12月28日読了時間: 2分
bottom of page