3年目の締めくくり
- info8276777
- 2月11日
- 読了時間: 2分
堺のST松本です。
最近の風の冷たさが身に染みてます。
堺事業所では、今年度から毎月隔週会議の後に、グループミーティングをしており、少人数でのカンファレンスや勉強会を開催しています。
今回、1月29日(水)に植木PT(堺、3年目)が症例発表をしてくれました。

いつも明るく、コミュニケーション力の高さがピカイチの植木さんです。
そして仕事のテキパキさもピカイチです。
今回はデイサービス利用者様の歩行に焦点をあてた発表でした。
私はSTなので専門的なことは分かりませんが、
評価や問題点をしっかり整理できているなぁと思いました。
準備している期間、論文や参考書を熱心に読み込んでいる姿を何度も見かけました。
症例をイメージしながら読むことで、より一層理解が深まりやすいですよね。
パワポ資料の作成と動画編集、プレゼン練習も繰り返していました。
そのため、聞いている側としても、課題を焦点化しやすくて、週一回のデイサービス利用者様へのかかわりを、短時間で具体的に検討することができたのではないでしょうか。
人材開発室の伊藤さんと軽部さんも駆けつけてくださり、実り多い会となりました。
会が終わってからも、実技指導をいただき、今後のかかわりのヒントを得られたんじゃないでしょうか。
もちろん堺のスタッフからも質問やアドバイスをもらえ、素直な植木さんはスポンジのように吸収したことでしょう。
バイザーの楠本PTの指導のもと、成長が感じられる良い発表でした。
これから訪問件数が増え、ますます活躍してくれそうな予感しかしません!
後日、植木さんに発表の感想を聞くと「めっちゃ緊張しました!」と。
こちらが元気をもらう発表にもなりました!
本当にお疲れ様でした。
Comments