アクティブデイサービス松原の作業療法士 山野です。
久しぶりのアクティブオリンピックを行いました。通常のメニュー以外にリハビリ的なゲームを実施し、各曜日のチームごとに点数を競い合う企画です。
1月のアクティブオリンピックは毎年、その年の干支を取り入れています。
今年はヘビ、巳年です。
2025年の1発目のタイトル
『ならべて はさんで ヘビパズル』
まずご利用者様には絵柄を見て覚えていただきます。
絵柄は可愛いヘビのイラストです。
次にスタッフがパズルのピースを裏返し、ランダムに並べます。これからスタートです。
ご利用者様はパズルのピースを表に向け、並べなおします。
各ピースには木製の洗濯ばさみがついているので、棒にはさんで完成です。
ご利用者様によってはピースを棒にはさんでから並び替えるやり方で完成された方もいますので、方法は人によってそれぞれです。
絵柄を覚えて並べる時に頭を使う。
洗濯ばさみをつまんで棒にはさむ時に手指を使うといった、頭と体を同時使うゲームと言えます。
ゲームの結果はかかった時間の平均です。
今回は土曜日の午後チームが優勝です。
2位のチームとはなんと0.5秒差です。
大接戦でした!
Comments