top of page


info8276777
5 日前読了時間: 3分
2024年度介護福祉士実務者研修第9回スクーリング
どうも。 実務者研修担当講師の室之園です。 3/7に第9回スクーリングが行われました。 テーマは『アセスメント講習・介護計画立案』です。 先月より本研修の本丸である『介護過程の展開』作成作業が実施されました。 前回の内容がこちら→...
閲覧数:15回
0件のコメント


info8276777
3月5日読了時間: 2分
1人では料理を続けようとはなかなか思えへんやろな
訪問看護リハ、ともに行う訪問介護利用者さま 右片麻痺と失語症 病前は調理のお仕事経験あり https://info8276777.wixsite.com/blog/post/右片麻痺と失語症のある利用者様の-グラタンをつくりたい-に伴走...
閲覧数:46回
0件のコメント


info8276777
3月3日読了時間: 2分
第20回オンラインらふとーく開催しました
ST松本です。 失語症者の会「らふとーく」がコロナの影響でオンライン開催となり、気付けば20回目を迎えることができました。 今後も継続して開催できるよう頑張ります! 2025年になって初開催ですが、もうすっかり新年の雰囲気はないので、いつも通りの近況報告からです。...
閲覧数:20回
0件のコメント

info8276777
2月26日読了時間: 2分
牡蠣フライと書道
デイサービス、訪問リハ、訪問介護の利用者の五十嵐さん。 月一回、他の訪問介護事業所の方々と近くの市場へ買い物に車椅子介助にて行かれています。 ご自分の目で選んだ食材を、ご自分で仕込まれています。 牡蠣フライを安全に揚げられるように見守り的援助(訪問介護の共に行う家事)を行な...
閲覧数:76回
0件のコメント


info8276777
2月22日読了時間: 3分
2024年度介護福祉士実務者研修第7回スクーリング
どうも。 実務者研修担当講師の室之園です。 2/14に第8回スクーリングが行われました。 今回のテーマは『アセスメント講習・介護計画立案』です。 今月より本研修は後期を迎え、本丸となる介護過程の展開作業の実践を5ヶ月間行います。 ...
閲覧数:19回
0件のコメント


info8276777
2月5日読了時間: 1分
書いてみました 麻痺側上肢機能の向上も
「書いてみました」 「まだまだですがまずは一歩です」 デイサービス、訪問リハ、訪問介護の利用者の五十嵐さんから、ご自宅での書道への再チャレンジの報告がありました! 「皆さんのおかげです」 と、メールには記されていました。 大きな一歩です。...
閲覧数:59回
0件のコメント


info8276777
2月4日読了時間: 2分
2回目の講義へ
この日の講義担当のPTニ反地さん(にたんじ、3年目、泉北)より 今回理学療法概論、理学療法評価概論の二つの講座を担当しました。 多職種連携についてを中心に講義させて頂きました。 講義を終えて、資料内容だけでなく発表方法を工夫することでより難しい内容を分かりやすく伝えることが...
閲覧数:50回
0件のコメント

info8276777
1月31日読了時間: 1分
第20回オンラインらふとーくのご案内
第20回2025年2月21日のオンラインらふとーくのご案内です。 参加のご希望や参加のご相談につきましては下記までお願い申し上げます。 当日は14時からzoomを開場していますので、zoomへの事前接続、参加、音声、画像調整のサポートを受け付けております。...
閲覧数:15回
0件のコメント


info8276777
1月28日読了時間: 2分
パーキンソン病の訪問リハ利用者様の作品です
「こんなのですけど、いいんですか」 「前のを手直ししたんです」 3ヶ月の間にもう一度丹念に塗り重ねた作品たち。 いつも恥ずかしそうに新しい作品をみせていただいています。 実は、こんな力強い作品を制作しているのは、パーキンソン病の訪問リハ利用者さまです。...
閲覧数:32回
0件のコメント


info8276777
1月23日読了時間: 3分
2024年度介護福祉士実務者研修第7回スクーリング
どうも。 実務者研修担当講師の室之園です。 1/10に第7回スクーリングが行われました。 今回のテーマは『認知症』です。 昨年度スクーリングの様子はこちら → 2023年度介護福祉士実務者研修第5回スクーリング 2023(令和5)年6月に「共生社会の実現を推進するた...
閲覧数:27回
0件のコメント


info8276777
1月15日読了時間: 2分
てくてぃぶ報告 厄除け祈願とコリアタウンへ
デイサービス、訪問リハ、訪問介護利用者の五十嵐さんと、息子さんの厄除け祈願のため、地元の神社へと参拝に同行しました。 御守りも揃えて、早速息子さんに送られました。 そしてその道中にあるコリアタウンにも足を運んで、昔からあるお店と新しくできたお店も少しだけみてまわりました。...
閲覧数:57回
0件のコメント


info8276777
1月3日読了時間: 4分
てくてぃぶ報告 91歳の訪問リハ利用者さま 正月の高校ラグビーの観戦に花園ラグビー場へ行きたい
心意気実践チーム・ともに行う訪問介護事業所の伊藤です 2025年1月3日は外出や趣味などの介護保険外の自費サービスてくてぃぶにて、第104回全国高校ラグビー大会へ 訪問リハビリテーション利用者さまで、在宅生活を続けるパーキンソン病の91歳男性...
閲覧数:95回
2件のコメント


info8276777
2024年12月28日読了時間: 2分
てくてぃぶ報告 再び、豆柴カフェへ
心意気実践チームのいとうです。 12月26日は、全盲でお一人暮らしされている訪問リハ・訪問介護利用者様と外出や趣味等の自費サービス"てくてぃぶ"です。 利用者さまから連絡があり、 「豆柴カフェに行きたいねんけど、行ける日程ある?」...
閲覧数:36回
0件のコメント


info8276777
2024年12月24日読了時間: 2分
マンスリー報告 共に行う家事 調理 買い物 清掃
ともに行う訪問介護事業所の介護福祉士・作業療法士・調理師いとうです。 身体介護の見守り的援助"共に行なう家事"のマンスリー報告です。 訪問介護の合間、だいたい月末に翌月のスケジュール管理もサポートしています。 スマホのスケジュール機能と壁掛けカレンダーで、新年1月の予定を確...
閲覧数:18回
0件のコメント


info8276777
2024年12月23日読了時間: 2分
今年は劇的にたのしみが増えた年やったわァ
心意気実践チーム・ともに行う訪問介護事業所のいとうです。 訪問リハ担当OT平良さん(今里)から相談があり、活動参加支援として訪問リハと訪問介護利用者様の訪問リハ時間に合わせて同行させていただきました。 「買い物で見たいモンが見れたし買えたわァ」...
閲覧数:57回
0件のコメント


info8276777
2024年12月7日読了時間: 2分
マンスリー報告 共に行う家事 調理 買い物 清掃
ともに行う訪問介護事業所の介護福祉士・作業療法士・調理師いとうです。 身体介護の見守り的援助"共に行なう家事"のマンスリー報告です。 「どんなのができるのかなァ」 「むちゃくちゃたのしみだなァ」 と、キッチンに向かう利用者さま。...
閲覧数:36回
0件のコメント


info8276777
2024年12月2日読了時間: 2分
歩いて買い物に行ってみよう 訪問介護の共に行う家事 買い物
ともに行う訪問介護事業所のいとうです。 「今週は月曜日からええ日になったわァ」 自宅退院してから初めて歩いて買い物に行きました。 初めて歩いて市場に買い物へ(動画) https://youtu.be/GszgGACyC8I?feature=shared 歩いて25分!...
閲覧数:187回
0件のコメント


info8276777
2024年11月29日読了時間: 2分
おふたりのいとしくてゆたかな世界
▼お母さん、お父さんにまさかの⁈(動画) https://youtu.be/p0jfypjTsKI?feature=shared 認知症のあるお母さん(訪問看護リハとともに行う訪問介護事業所の利用者さま)を介護する冗談好きで家族想いのマメなお父さん...
閲覧数:70回
0件のコメント


info8276777
2024年11月28日読了時間: 2分
右片麻痺の訪問リハ利用者様 釘付きまな板を使ってみました
心意気実践チームのいとうです 担当PT松原さん(松原)から相談があり、活動参加支援として訪問リハ利用者様の訪問に同行させていただきました 利用者様の希望で、月に一回、訪問リハの時間で一緒に料理をする時間を作っているそうです 今回はその料理日に合わせて訪問同行しました...
閲覧数:39回
0件のコメント


info8276777
2024年11月24日読了時間: 3分
てくてぃぶで書道展へ
「書道を再開しよう」 昨年末にも小さな規模の書道展に行ったときにはそんな気持ちにはならなかったそうです その時は… 「一回やってみたら、家の中が墨で真っ黒になってもうてエラい怒られて、こらアカンわ…と思ってやめた」 「どんなふうに書道をやっていけばいいかイメージ出来ひんかっ...
閲覧数:111回
0件のコメント
bottom of page