top of page

info8276777
2月26日読了時間: 2分
牡蠣フライと書道
デイサービス、訪問リハ、訪問介護の利用者の五十嵐さん。 月一回、他の訪問介護事業所の方々と近くの市場へ買い物に車椅子介助にて行かれています。 ご自分の目で選んだ食材を、ご自分で仕込まれています。 牡蠣フライを安全に揚げられるように見守り的援助(訪問介護の共に行う家事)を行な...
閲覧数:76回
0件のコメント


info8276777
2月12日読了時間: 2分
社内メルマガ2025年3月号巻頭言 地域のリハビリと言えば「アクティブ」となるように
6月より今里事業所の責任者となった河井です。 ↑話しやすい雰囲気づくりと連携が目的のグループ別のポジティブカンファレンスの様子 2024介護・医療・障害のトリプル改正があり 会社の方向性、「みんなでリハビリ大作戦」が打ち出されました...
閲覧数:102回
0件のコメント


info8276777
2月8日読了時間: 2分
新人教育プログラム 麻痺側上肢機能訓練の実技練習会
人材開発室のOTいとうです。 アクティブデイサービスリハカフェ今里にて、脳卒中などの麻痺側上肢機能訓練の実技練習を担当させていただきました。 OT武さん(今里リーダー)やPT上垣さん、山口さん(ともに今里)も参戦! 脳卒中発症から6ヵ月を経過すると、上肢機能の改善は見込めな...
閲覧数:71回
0件のコメント


info8276777
2月5日読了時間: 1分
書いてみました 麻痺側上肢機能の向上も
「書いてみました」 「まだまだですがまずは一歩です」 デイサービス、訪問リハ、訪問介護の利用者の五十嵐さんから、ご自宅での書道への再チャレンジの報告がありました! 「皆さんのおかげです」 と、メールには記されていました。 大きな一歩です。...
閲覧数:59回
0件のコメント


info8276777
1月28日読了時間: 3分
90歳の訪問利用者さま 趣味の旅行で串本の温泉へ
少し前になりますが、訪問ご利用者様Y様が久しぶりにご旅行に行かれ大変喜んでおられました。 趣味は旅行。 今回は和歌山県の串本の温泉にてほっと一息されています。 実はY様は多発性骨髄腫(血液のがん)を患われておりご年齢は90歳卒寿を迎えて元気に過ごされている男性になります。...
閲覧数:92回
0件のコメント


info8276777
1月24日読了時間: 1分
新人教育 肩関節の整形外科疾患について
新人教育プログラム『肩関節の整形外科疾患について』 この日の講師はPT春木さん(大正事業所リーダー、デイサービス運営責任者)です。 座学を少し、実技を中心に教えていただきました。 日頃はデイサービスでの個別機能訓練にて、奮闘中の新人療法士のお二人。...
閲覧数:45回
0件のコメント


info8276777
1月20日読了時間: 2分
料理と書道再開に向けて
訪問リハ、デイサービス、訪問介護利用者の五十嵐さん。 新年も変わらずたのしみながらがんばっておられます。 ポテトサラダづくりで、麻痺のある左手でボウルを押さえて混ぜ合わせているところ。 今日も見守りのもとご自分で調理作業を進めておられます。 ▼ポテトサラダと鶏シリーズ!...
閲覧数:77回
0件のコメント


info8276777
1月15日読了時間: 2分
てくてぃぶ報告 厄除け祈願とコリアタウンへ
デイサービス、訪問リハ、訪問介護利用者の五十嵐さんと、息子さんの厄除け祈願のため、地元の神社へと参拝に同行しました。 御守りも揃えて、早速息子さんに送られました。 そしてその道中にあるコリアタウンにも足を運んで、昔からあるお店と新しくできたお店も少しだけみてまわりました。...
閲覧数:57回
0件のコメント


info8276777
2024年12月23日読了時間: 2分
今年は劇的にたのしみが増えた年やったわァ
心意気実践チーム・ともに行う訪問介護事業所のいとうです。 訪問リハ担当OT平良さん(今里)から相談があり、活動参加支援として訪問リハと訪問介護利用者様の訪問リハ時間に合わせて同行させていただきました。 「買い物で見たいモンが見れたし買えたわァ」...
閲覧数:57回
0件のコメント


info8276777
2024年12月2日読了時間: 2分
歩いて買い物に行ってみよう 訪問介護の共に行う家事 買い物
ともに行う訪問介護事業所のいとうです。 「今週は月曜日からええ日になったわァ」 自宅退院してから初めて歩いて買い物に行きました。 初めて歩いて市場に買い物へ(動画) https://youtu.be/GszgGACyC8I?feature=shared 歩いて25分!...
閲覧数:187回
0件のコメント


info8276777
2024年11月30日読了時間: 1分
新人さん向け実技練習会
人材開発室長PT軽部さんによる新人さん向けの実技練習シリーズです。 6回目のこの日はアクティブデイサービスリハカフェ今里にて、新人PT福永さん(今里)とOT戸嶋さん(泉北)が参加してくれました。 膝まわりを中心に行いました。...
閲覧数:37回
0件のコメント


info8276777
2024年11月24日読了時間: 3分
てくてぃぶで書道展へ
「書道を再開しよう」 昨年末にも小さな規模の書道展に行ったときにはそんな気持ちにはならなかったそうです その時は… 「一回やってみたら、家の中が墨で真っ黒になってもうてエラい怒られて、こらアカンわ…と思ってやめた」 「どんなふうに書道をやっていけばいいかイメージ出来ひんかっ...
閲覧数:111回
0件のコメント


info8276777
2024年11月14日読了時間: 5分
りっちゃんとせいこちゃん
心意気実践チーム、ともに行う訪問介護事業所のいとうです。 ホントに夢のような時間でした。 デイサービス×訪問リハ×訪問介護×てくてぃぶ(趣味や外出などの自費サービス)による活動参加支援にて。 弊社の訪問リハと訪問介護の利用者さま同士のりっちゃんとせいこちゃんが、せいこちゃん...
閲覧数:149回
0件のコメント


info8276777
2024年10月24日読了時間: 2分
第41回東成区医師会主催健康展に今年も参加
毎年恒例の東成区医師会主催健康展に、訪問看護連絡会、リハビリテーション連絡会として出展参加させていただきました。 毎年500名ほどの方々が参加されます。 どこにも人、人、人…大きな会場も狭く感じるくらいの人だかりで、ものすごい熱気でした。...
閲覧数:114回
0件のコメント


info8276777
2024年10月22日読了時間: 2分
アクティブ5人娘だけでお団子屋カフェへ
皆さん、口を揃えて 「楽しかった!」 「時間制限がなかったらずっと喋ってそう」 「リハビリで練習した甲斐あって、ソファーの立ち座りもスムーズに出来た!」 「店内にある段差もうまいこといけた!」 「おいしかった」 すっかり朝夕は秋めいてきた10月のつい先日、難波にある浪芳菴本...
閲覧数:197回
0件のコメント


info8276777
2024年10月15日読了時間: 2分
五十嵐さん 天ぷらやってみたい 訪問介護の共に行う料理にて
ともに行う訪問介護事業所のいとうです 「天ぷらやってみたい」 脳卒中になる前、3〜4年ぶりの天ぷらづくり ▼天ぷらチャレンジ!(動画) https://youtu.be/SLWYi5zalws?feature=shared...
閲覧数:77回
0件のコメント


info8276777
2024年10月7日読了時間: 3分
五十嵐さん 麻痺が残る左手でおにぎりを握りたい 共に行う調理にて
「重石おもしが取れた…」 と、おにぎりを握ることができてホッとした様子の五十嵐さんでした。 ▼おにぎりチャレンジの様子 https://youtu.be/a8YjPSwBUR4?feature=shared 1年ほど前にも、夕ご飯に食べたくなってやってみたことがあったそうで...
閲覧数:127回
1件のコメント


info8276777
2024年9月28日読了時間: 1分
壁面飾り(デイサービス松原)
デイサービス松原、作業療法士の山野です。 ようやく猛暑も落ち着き、過ごしやすい季節になってきました。 7月にデイサービスのお部屋の壁面に飾られている”ひまわり”について紹介させていただきました。 その”ひまわり”が9月に入り、”まっくろくろすけ”の絵に変りました。...
閲覧数:34回
0件のコメント


info8276777
2024年9月19日読了時間: 2分
新人さん向けの卒後教育 リハ医小野先生による指導をいただきました
人材開発室のいとうです。 泉北と今里事業所で、弊社アドバイザーのリハ医小野先生による新人療法士向けのアドバイザリー業務です。 OT戸嶋さん(泉北) 2015年から続いている新人療法士さん向けの卒後教育の取り組みです。 数名のデイ利用者さまの個別リハや訪問リハに同席、同行して...
閲覧数:55回
0件のコメント


info8276777
2024年9月10日読了時間: 2分
共に行う家事 生活機能向上連携で自立生活支援の促進へ
▼餃子づくりの様子(動画) https://youtu.be/41mhRJoU8LM?feature=shared 訪問介護利用者の五十嵐さんの第一声。 「餃子つくりたいんです。できる?いつも買ってばっかりでつくったことないねん」 ということで今日のミッションは餃子!...
閲覧数:88回
0件のコメント
bottom of page