top of page


info8276777
5 日前読了時間: 3分
2024年度介護福祉士実務者研修第9回スクーリング
どうも。 実務者研修担当講師の室之園です。 3/7に第9回スクーリングが行われました。 テーマは『アセスメント講習・介護計画立案』です。 先月より本研修の本丸である『介護過程の展開』作成作業が実施されました。 前回の内容がこちら→...
閲覧数:15回
0件のコメント

info8276777
2月26日読了時間: 2分
牡蠣フライと書道
デイサービス、訪問リハ、訪問介護の利用者の五十嵐さん。 月一回、他の訪問介護事業所の方々と近くの市場へ買い物に車椅子介助にて行かれています。 ご自分の目で選んだ食材を、ご自分で仕込まれています。 牡蠣フライを安全に揚げられるように見守り的援助(訪問介護の共に行う家事)を行な...
閲覧数:76回
0件のコメント


info8276777
2月22日読了時間: 2分
2年ぶりに街中でお会いしました
91歳になられるデイサービス利用者さま 2014年4月のアクティブデイサービス吹田開設当初からご利用いただき、11年近く要支援をずうっとキープされています 街中で買い物帰りにたまたまお会いしました 街中でお会いするのはこれで2回目です ▼2023年9月...
閲覧数:55回
0件のコメント


info8276777
2月22日読了時間: 3分
2024年度介護福祉士実務者研修第7回スクーリング
どうも。 実務者研修担当講師の室之園です。 2/14に第8回スクーリングが行われました。 今回のテーマは『アセスメント講習・介護計画立案』です。 今月より本研修は後期を迎え、本丸となる介護過程の展開作業の実践を5ヶ月間行います。 ...
閲覧数:19回
0件のコメント


info8276777
2月11日読了時間: 2分
3年目の締めくくり
堺のST松本です。 最近の風の冷たさが身に染みてます。 堺事業所では、今年度から毎月隔週会議の後に、グループミーティングをしており、少人数でのカンファレンスや勉強会を開催しています。 今回、1月29日(水)に植木PT(堺、3年目)が症例発表をしてくれました。...
閲覧数:61回
0件のコメント


info8276777
2月5日読了時間: 1分
書いてみました 麻痺側上肢機能の向上も
「書いてみました」 「まだまだですがまずは一歩です」 デイサービス、訪問リハ、訪問介護の利用者の五十嵐さんから、ご自宅での書道への再チャレンジの報告がありました! 「皆さんのおかげです」 と、メールには記されていました。 大きな一歩です。...
閲覧数:59回
0件のコメント


info8276777
1月24日読了時間: 1分
新人教育 肩関節の整形外科疾患について
新人教育プログラム『肩関節の整形外科疾患について』 この日の講師はPT春木さん(大正事業所リーダー、デイサービス運営責任者)です。 座学を少し、実技を中心に教えていただきました。 日頃はデイサービスでの個別機能訓練にて、奮闘中の新人療法士のお二人。...
閲覧数:45回
0件のコメント


info8276777
1月20日読了時間: 2分
料理と書道再開に向けて
訪問リハ、デイサービス、訪問介護利用者の五十嵐さん。 新年も変わらずたのしみながらがんばっておられます。 ポテトサラダづくりで、麻痺のある左手でボウルを押さえて混ぜ合わせているところ。 今日も見守りのもとご自分で調理作業を進めておられます。 ▼ポテトサラダと鶏シリーズ!...
閲覧数:77回
0件のコメント


info8276777
1月19日読了時間: 1分
一月のアクティブオリンピック
アクティブデイサービス松原の作業療法士 山野です。 久しぶりのアクティブオリンピックを行いました。通常のメニュー以外にリハビリ的なゲームを実施し、各曜日のチームごとに点数を競い合う企画です。 1月のアクティブオリンピックは毎年、その年の干支を取り入れています。...
閲覧数:27回
0件のコメント


info8276777
2024年12月25日読了時間: 1分
クリスマス週間2024 デイサービス松原
デイサービス松原の作業療法士 山野です。 アクティブデイサービス松原では12/21よりクリスマス週間が始まっています。 12月に入るとサンタさんの顔が描かれたブーツがデイのお部屋内に飾られます。 サンタさんの顔とブーツは色画用紙で作られています。...
閲覧数:42回
0件のコメント


info8276777
2024年12月22日読了時間: 2分
手芸イベントを実施しました!!
年末も近づき寒さが増してきました。 泉北の大家です。 今回12月初旬に手芸イベントを行いましたのでご報告させていただきます。 泉北では、イベントはコロナ禍以前に実施して以降約4~5年ぶりのイベント開催となりました。 ...
閲覧数:29回
0件のコメント


info8276777
2024年12月6日読了時間: 3分
運営推進会議 吹田デイ
吹田のPT政岡です。 11月22日にアクティブデイサービス吹田にて運営推進会議を開催しました。 利用者様や地域包括支援センターのケアマネジャーさんもご参加下さいました。 今回の会議ではLIFE※のフィードバック帳票を基に、年齢や要介護度、ADL(歩行やトイレ動作などの日常生...
閲覧数:83回
0件のコメント


info8276777
2024年12月5日読了時間: 2分
新人さん向けの卒後教育 リハ医小野先生による指導をいただきました
人材開発室のいとうです。 堺事業所で、弊社アドバイザーのリハ医小野先生による新人療法士向けのアドバイザリー業務です。 2年目OT富安さん(堺、鹿児島県出身) 2015年から続いている新人療法士さん向けの卒後教育の取り組みです。...
閲覧数:56回
0件のコメント


info8276777
2024年11月19日読了時間: 3分
5年ぶりのアクティブクラブ デイサービス 松原
日に日に寒くなっていますが、皆様いかがお過ごしですか。 アクティブデイサービス、作業療法士の山野です。 2024年11月8日(金)にアクティブクラブが行われました。 アクティブクラブ※は外出機会が少ない利用者様の外出への不安を取り除き、外出のきっかけづくりの場として行っ...
閲覧数:154回
0件のコメント


info8276777
2024年11月19日読了時間: 4分
社内メルマガ2024年12月号巻頭言 理学療法士大家さん「チャンスを逃さないように過ごしてください」
2024年4月から生活リハビリ部門リーダーになりました、理学療法士の大家正弥(写真前列左から2人目)です。 たまにブログを書かせて頂いていますが、私のことを知らない方が大半だと思うので、少し自己紹介させていただきます。 高知県生まれ高知県育ちの27歳...
閲覧数:99回
0件のコメント


info8276777
2024年11月14日読了時間: 5分
りっちゃんとせいこちゃん
心意気実践チーム、ともに行う訪問介護事業所のいとうです。 ホントに夢のような時間でした。 デイサービス×訪問リハ×訪問介護×てくてぃぶ(趣味や外出などの自費サービス)による活動参加支援にて。 弊社の訪問リハと訪問介護の利用者さま同士のりっちゃんとせいこちゃんが、せいこちゃん...
閲覧数:149回
0件のコメント


info8276777
2024年10月24日読了時間: 2分
第41回東成区医師会主催健康展に今年も参加
毎年恒例の東成区医師会主催健康展に、訪問看護連絡会、リハビリテーション連絡会として出展参加させていただきました。 毎年500名ほどの方々が参加されます。 どこにも人、人、人…大きな会場も狭く感じるくらいの人だかりで、ものすごい熱気でした。...
閲覧数:114回
0件のコメント


info8276777
2024年10月22日読了時間: 2分
アクティブ5人娘だけでお団子屋カフェへ
皆さん、口を揃えて 「楽しかった!」 「時間制限がなかったらずっと喋ってそう」 「リハビリで練習した甲斐あって、ソファーの立ち座りもスムーズに出来た!」 「店内にある段差もうまいこといけた!」 「おいしかった」 すっかり朝夕は秋めいてきた10月のつい先日、難波にある浪芳菴本...
閲覧数:197回
0件のコメント


info8276777
2024年10月22日読了時間: 2分
2024年度介護福祉士実務者研修第4回スクーリング
どうも。 介護福祉士実務者研修講師の室之園です。 10/11に第4回目のスクーリングが開催されました。 今回も去年第4回目スクーリング同様、『旅行店員になりきり最高の旅行プランを考える』をテーマで講義を行いました。 去年第4回目のブログはこちら...
閲覧数:47回
0件のコメント


info8276777
2024年10月5日読了時間: 2分
運営推進会議 歩行立脚期に着目した体操 大正デイサービス
体操指導するPT木戸口さん アクティブデイサービス大正所属 春木です。 9/20に運営推進会議を実施しました。 会社説明・事業所紹介・運営状況報告をさせて頂きました。 弊社では『らしく生きるを応援する』このスローガンを基に、サービスを利用してくださるみなさまに、新たな疾...
閲覧数:49回
0件のコメント
bottom of page