昔から好きなもの
- info8276777
- 2023年3月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年5月19日

訪問先近くの畑の端につくしがたくさん、大阪に越してきて12年、初めて見ました。
訪問先の利用者さんは94歳、つくしの写真を見せると「昔はよく採っていました」と話されました。
ST水野です。
ある失語症の方のお宅にて。
言語練習が終わると、利用者さんが「そうや」と言って、立ち上がり、自室に向かわれました。
戻ってきた利用者さんの手にはアディダスのスタンスミスのスニーカー。
利用者さんは何か言おうとするも言えず、座って紙に書き始めました。
書いたのは「女優」の文字。
「女優?…女優の誰かが勧めていた?履いていた?」
「そうや」
「テレビで、ですか?」
「そうや」
「女優といってもいろいろですけど、誰です?」
「いや、それは…」
利用者さんは首を振りました。
利用者さんは再び立ち上がり、リビングを抜けて、奥様の部屋のドアをノックしました。
今までの流れを伝えると、さすが奥様は一瞬で、利用者さんの言いたいことをくみ取られました。
「ああ、北川景子やろ?今出ている弁護士かなんかのドラマで、そのスタンスミス履いてたみたい」
利用者さんは玄関まで歩いていき、靴箱を指さし、奥様に何か不明瞭に告げました。
奥様は瞬時に答えます。
「何?パトリックのスニーカー自慢したいんか?」
偶然にも、そのパトリックのスニーカーも北川景子さんが履いていてびっくりしたと利用者さんは話したかったようでした。
この利用者さん、普段は受け身のコミュニケーションが中心です。
喚語困難が強く、声は出ても発語にならず、ご自分から話し始めることはあまりありません。
その方が自分から生き生きとした表情で伝えてくださり、とてもうれしかったです。
利用者さんは病前、ファッション関係のお仕事をされていたそうで、同世代の方と比べて、若々しいファッションをされています。
スニーカーもお好きで、昔からパトリックもスタンスミスもよく履いていた。
片麻痺になってからは、紐を結ぶタイプよりマジックテープタイプを好むようになった。
スタンスミスのマジックテープタイプはお店には置いていないけど、ネットでは買える。
パトリックのマジックテープタイプは製造中止になっているので、今手元にある分だけだから、大事に履いている。
奥様の説明を「そうやそうや」とうなずきながら聞いていた利用者さん。
スニーカーへの愛を感じました。
ドラマを見ていて、スニーカーに注目することがそもそも自分にはないので、ファッションへの関心が高い方なのだなと利用者さんの一面に気づくことができました。
そして、奥様との以心伝心にはとても敵わないなと思いました。(私とではこうはいきません)
Opmerkingen