info82767775月12日2 分夫婦で嚥下体操GWに種をまいたシソ・ルッコラ・パクチーの芽が出ました。 利用者さんに分けていただいた、オクラだけがまだ出ていません。 自家製のオクラはやわらかくて本当においしいとおすすめされたので楽しみです。 ST水野です。 誤嚥予防目的で訪問している利用者さんが多数います。...
info82767774月17日3 分55歳から生きなおして65歳になった5つ星のうち5と評価されています。(1)佐賀県で食べたイカ、透き通っていました。 コリコリでした。 ST水野です。 以前に担当していた失語症の利用者さんにデイで久しぶりにお会いしました。 私の名前は覚えていないようでしたが(担当当時からあやしかったです)、顔は覚えていて、声をかけてくださいました。...
info82767773月18日3 分味方がいないふたたび訪れたミモザの季節。 家のミモザは今年も花を咲かせてくれました。 ST水野です。 ある神経難病の利用者さん。 病気が進行してきて、ふらつきが多くなり、転倒が増えています。 立ち上がりや歩行中、どこかにつかまっていればいいのですが、つかまらずに立ち上がったり、身体の向...
info82767773月18日2 分昔から好きなもの訪問先近くの畑の端につくしがたくさん、大阪に越してきて12年、初めて見ました。 訪問先の利用者さんは94歳、つくしの写真を見せると「昔はよく採っていました」と話されました。 ST水野です。 ある失語症の方のお宅にて。 言語練習が終わると、利用者さんが「そうや」と言って、立ち...