top of page

第161回大阪高次脳機能障害リハビリ研究会にて訪問リハ事例を報告させていただきました

  • 執筆者の写真: info8276777
    info8276777
  • 2023年5月12日
  • 読了時間: 2分

昨夜は第161回大阪高次脳機能障害リハビリ研究会にて、弊社の3名から報告させていただきました。


▽前回の報告↓


ST城さん(今里)からは、失語症者会のオンラインらふとーくのご紹介をさせていただきました。





OT木寺さん(泉北)からは、失語症のある利用者へ就労支援の取り組みを報告させていただきました。



PT藤島さん(松原)からは、高次脳機能障害のある高校生の訪問リハビリでの就労生活支援を報告させていただきました。




オンライン、現地のハイブリッド開催でした。


滞りなく質疑応答もできて、とても有意義な時間でした。


久しぶりに現地でリアルにお会いできた方々もいて、たくさんの学びもあるなかで、たのしい時間となりました。


本会の事務局のみなさま、発表の機会をいただきありがとうございました。


なお、発表に際し、利用者様からはご理解とご協力いただきありがとうございます。


それぞれの報告は、訪問リハならではの永く深いかかわりが伝わる中身だったかと思います。


そしていずれも現在進行形のかかわりばかりです。


引き続き、経過をみんなで情報共有しながらより良いかかわりができるように取り組んでまいります。


忙しいなか、発表の準備ありがとうございます。



人材開発室・発掘あるある広報室いとう

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
図1.jpg

株式会社アクティブ

アクティブ訪問看護ステーション

​アクティブデイサービス

©2023 アクティブ報告 Wix.com で作成されました

bottom of page