top of page

6月のアクティブオリンピック デイサービス松原

  • 執筆者の写真: info8276777
    info8276777
  • 6月24日
  • 読了時間: 2分

アクティブデイサービス松原の作業療法士 山野です。


6月7日から1週間、アクティブオリンピックが行われました。


今月は梅雨に入る時期でもありますのでタイトルは「カエルタワー」です!


準備もルールもシンプルです!


使用する物は牛乳パックとタイマーです。


牛乳パックを1.5センチ幅に切ると四角い輪が出来ます。それを20個、ひたすら切るのみです。


四角い輪には楽しさ、季節感を出すために“かえるのうた”の歌詞やカエルのイラストをプリントした紙を貼りました。



ルールは片手で20個の四角い輪を制限時間45秒以内にいくつ積み重ねられるかを競うゲームです。


ルールはシンプルですが実際やってみると結構難しいです。


“どう積み重ねたらいいんだろう?””積んでいたら傾いてきたで・・・”と思わずつぶやいてしまいます。



完成寸前でしたが1個残したところで倒れてしまうなどハラハラドキドキの連続でした。


点数は倒れた時点で積み重ねた四角い輪の数、もしくは45秒以内に20個積み重ねるとボーナスポイント50点です。


20個積み重ねたご利用者様は1週間で7名おられました!拍手!



ree

優勝チームは火曜日の午前チームです。約2年ぶりの優勝です!


ree

優勝したチームのおやつは、”きんつば”と”おかき”のセットでした。

また秋ごろにアクティブオリンピックを予定しています。


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
図1.jpg

株式会社アクティブ

アクティブ訪問看護ステーション

​アクティブデイサービス

©2023 アクティブ報告 Wix.com で作成されました

bottom of page