心意気実践チームのいとうです。
2月17日土曜日の朝は、全盲の訪問リハ利用者様と外出や趣味等の自費サービス"てくてぃぶ"です。
前回の様子↓
今回はどこかおススメのところをということで、前回に明石へ行った際に思いついたフェリー「ジェノバライン」に乗っての淡路島ランチになりました。
今回も訪問リハ担当PT奥藤さん(大正)に仲介してもらって行き先を絞り込みました。いつも仲介ありがとうございます。
利用者様も大好きな明石へ。
ゆったりと巡る淡路島ランチツアーになりました。
「行けるうちに行っておきたいねん」
と、利用者様。
淡路島の岩屋港に降り立つと、
「空気が違うなあ」
と、利用者様。
今回もてくてく歩きながら、電車に揺られながらたくさんお話ししました。
「コレ(てくてぃぶ)があるから日頃の体調もめっちゃきいつけてんねんで」
と、笑いながら話す利用者様。
顔なじみになった明石の店々にもご挨拶にも行って談笑しました。
本日のてくてくメーター13961歩!
今回も駅の階段はエレベーターを使わずにリズミカルに昇り降りしました。
前回から電車の乗り降りやトイレのサポートも、冗談言いながらできるくらいスムーズになっています。
次回は3月下旬ごろ。
てくてぃぶでは、弊社サービスをご利用中のみなさまを対象に、外出や趣味等の介護保険外の自費サービスを提供しています。
「〇〇をやってみたい」
「○○に行ってみたい」
という利用者のみなさまのご要望にリハ専門職の療法士や介護福祉士がサポートします。
コメント