てくてぃぶ報告 全盲の利用者様とステーキ外食&カラオケに
- info8276777
- 2023年7月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月29日
心意気実践チームのいとうです。
全盲の訪問リハ利用者様と2回目のてくてぃぶ(今回は2回目のため自費負担あり)で、ステーキ外食とカラオケに行くサポートをさせていただきました。
▼初回のてくてぃぶ↓
利用者様の魂の1曲

下記は利用者様のお言葉です。
↓
何で生かされてるのかな?と…何度も何度も思った
でも、長い介護の末、看取った夫から、天国の両親からも…別に暮らす息子夫婦、孫も見守ってくれてる
どこかに飛んで行きたいわ
こうやった暮らしをいつまでも続けられるのか
明日どうなるか誰もわからん
だから今を生きる
当たり前にできていることに感謝できる
できるだけ今を維持したいと、思ってやり続けた
だから今がある
やっぱり、ゆずの「栄光の架け橋」やわ

この唄はわたしそのものやわ
今はいろんな人に助けられて生きてる
以上
今日のてくてぃぶは万歩計6,000歩以上。
日頃は1日の歩数は10数歩〜100数歩程度。
とてもよい運動療法になりました。
何より心の栄養に。
「ステーキ食べれるかなあ〜」
「前は行ってたんやけどな」
と、心配されていましたが見事にヒレステーキ100g完食!
「次はねぎまやももとかの焼き鳥食べたいわ、食べ歩き好きやから」
「京阪に乗って京都とか、沖縄も行ってみたいわ」
「まあ沖縄行くのは夢やけどね」
ケアマネさん、担当者のPT奥藤さんにも相談、連携しながら、訪問リハ内での運動療法や体調管理もお願いして、次回のてくてぃぶに備えていきます。
てくてぃぶでは、弊社サービスをご利用中のみなさまを対象に、外出や趣味等の介護保険外の自費サービスを提供しています。
「〇〇をやってみたい」
「○○に行ってみたい」
という利用者のみなさまのご要望にリハ専門職の療法士や介護福祉士がサポートします。
※初回のみ無料です
ความคิดเห็น