top of page


info8276777
2月12日読了時間: 2分
社内メルマガ2025年3月号巻頭言 地域のリハビリと言えば「アクティブ」となるように
6月より今里事業所の責任者となった河井です。 ↑話しやすい雰囲気づくりと連携が目的のグループ別のポジティブカンファレンスの様子 2024介護・医療・障害のトリプル改正があり 会社の方向性、「みんなでリハビリ大作戦」が打ち出されました...
閲覧数:102回
0件のコメント


info8276777
2024年11月19日読了時間: 4分
社内メルマガ2024年12月号巻頭言 理学療法士大家さん「チャンスを逃さないように過ごしてください」
2024年4月から生活リハビリ部門リーダーになりました、理学療法士の大家正弥(写真前列左から2人目)です。 たまにブログを書かせて頂いていますが、私のことを知らない方が大半だと思うので、少し自己紹介させていただきます。 高知県生まれ高知県育ちの27歳...
閲覧数:99回
0件のコメント

info8276777
2024年8月16日読了時間: 3分
社内メルマガ2024年9月号巻頭言 素敵な今里デイを皆んなと『ともに』守り育てていきたい OT武さん
2024年6月から今里のリーダーになりました、作業療法士の武です。 ブログを読むとみなさん素晴らしい活躍に、立派な文章ばかりで恐縮しています。僕はシャイな性分故に目立つことはしてないのでコツコツリハビリに取り組んできてて何気ない日々の事ばかりが頭に浮かんできます…。...
閲覧数:196回
0件のコメント

info8276777
2024年8月15日読了時間: 2分
発表、面白いよ
こんにちは。 人材開発室の軽部です。 最近、日本各地で地震が多いですね。 8月8日には南海トラフ臨時情報が流れました。災害への備えを見直す機会にしたいですね。 さて、以前のブログでは「学び」について好き勝手に述べてしまいました。...
閲覧数:71回
0件のコメント


info8276777
2024年5月18日読了時間: 2分
「みんなで楽しい成長の1年に」取締役飛永さん
皆様、いつも各事業運営にご尽力頂きありがとうございます。 今年度より取締役に就任いたしましたPT飛永(大正)です。 まだまだ未熟な点ばかりですが、私だからこそできることもあると信じ、皆様の働きやすさや働きがいのある組織作りに貢献したいと考えております。今後とも宜しくお願いし...
閲覧数:99回
0件のコメント


info8276777
2024年4月23日読了時間: 3分
キャリアインタビュー 自分のなかで大きく変わった3年間でした 水上さん
新卒者1年目からでは初の地域の体操教室担当や2年目からの学校講義の仕事など、デイサービスや訪問リハ業務以外の仕事にもチャレンジし続ける4年目PT水上さん(松原所属)。 訪問件数も順調に伸びて職場だけでなく利用者様からの信頼も高まっている新進気鋭の生活期・地域PTです。...
閲覧数:150回
1件のコメント
info8276777
2024年2月20日読了時間: 2分
社内メルマガ2024年3月号巻頭言 PT軽部さん(人材開発室、吹田)「ほんの少しだけ自分が動いた先に、学びがあると思っています」
早くも花粉が飛び始めている模様。 寒さが和らいでも、別の意味で外回りがしんどい時期になりますね。 皆様体調にはくれぐれもお気を付けください。 さて、今日は「効果的な学習」について最近考えていることをいくつか。 様々な文献、そしてネット上でも、どうやったら「効果的に」学べるか...
閲覧数:95回
0件のコメント
info8276777
2023年11月20日読了時間: 2分
社内メールマガジン〜アクティブ流〜2023年12月号巻頭言『職員みなさまによる日々の利用者様とのかかわりの積み重ねが今のアクティブを作っています』PT長西さん(松原取締役)
皆さんこんにちは。松原の長西です。 毎年思うことですが、この時期になると1年があっという間に過ぎる感じがします。 耳にされたことがあるかもしれませんが、大人になると体感時間が短くなるのは、日常に驚きや感動がなくなってくる。もしくは感じにくくなっていることが原因らしいですよ。...
閲覧数:85回
0件のコメント
info8276777
2023年8月19日読了時間: 2分
一人の力には限界がありますが仲間との対話、協力で何倍もの力を発揮できるもの
皆さんこんにちは。 木田(看護師、管理者、今里)です。 コロナで皆さんとお目にかかる事も少なくなり初めましての方が殆どだと思います。 思えばもうアクティブに入職して10年になります。 最初は7~8名の事務所からスタートしてなんと100名以上の企業に成長。...
閲覧数:69回
1件のコメント


info8276777
2023年8月10日読了時間: 2分
巡回指導をうまく活用してください
人材開発室PT軽部です。 暑いですね。ヒトが屋外で活動する環境ではありませんね。 何しろ、地球が沸騰しているそうなので。 お互い、命を大事にしながら夏を乗り切りましょう。 人材開発室の業務の一つに、各事業所への巡回があります。...
閲覧数:34回
0件のコメント

info8276777
2023年5月19日読了時間: 2分
発掘あるある広報室、2023年度にむけて
広報室のいとうです。 たいへん遅くなりましたが2022年度振り返りと2023年度にむけてを下記のとおり記させていただきます。 ▼概要 広報室メンバーからひと言 ST水野さん(松原) 広報室会議は欠席でも、グループLINEでやりとりができました。ブログの投稿が各事業からあがる...
閲覧数:44回
0件のコメント


info8276777
2023年5月19日読了時間: 2分
社内メルマガ2023年6月号 巻頭言PT政岡さん(吹田事業所運営責任者)「個人の強みは事業所の強みになり、地域の強みに」
吹田事業所の政岡です。 新入職の皆さんはそろそろ業務に慣れてきた頃でしょうか? 吹田事業所の新入職員のPT𠮷宮さんは慣れない一人暮らしで大変だと思いますが、リハビリや送迎業務などに一生懸命取り組んでいます。 ご利用者様に「男前やな~」「彼女何人いるん?」と言われており、既...
閲覧数:89回
0件のコメント
bottom of page