実技巡回相談@松原
- info8276777
- 2023年6月17日
- 読了時間: 2分

この日の午後は、新人PT吉宮さん(吹田)と一緒に松原デイへ、実技巡回相談に行きました。
実技巡回相談は今年度からの新たな取り組みのひとつです。
昨年度、一昨年度のコロナ禍での新人教育プログラムにおいて、利用者様の体の触り方や姿勢評価等を含めた実技指導が大きな課題でした。
新人療法士さんからの要望もあり、各事業所の方々からのご理解も得ながら今年度から実技巡回相談(全10回、各事業所を巡回)を開始することができました。
新人PT小宮さん、OT田畑さん(ともに松原)、PT吉宮さんの4名で開始!!
何をしましょうか?3名の方々に尋ねると…
筋緊張のコントロール(痙性も含めた)、姿勢評価、触診のしかた等々、たくさん出てきました。
姿勢、ランドマークをつけて、姿勢のみかたを確認しました。


そうしてると、3名それぞれに姿勢の特徴がみえてきて、触診を進めると、アレ?ここがおかしい?ここ痛いかも?あ、痛い⁉︎と、体の不調箇所が続々と出てきました。
思わぬ展開で、治療の方法や運動方法をみんなで考え、治療や運動、体操を試行錯誤、確認しながら進めました。
そして、再評価。
「痛くなくなった!!」
「腕が軽いです!!」
「体がラクです!!」
「姿勢が良くなった!」
そんな声が続々と。
やった~とみんなで拍手!!
新人療法士さん同士で、触診の方法やランドマーク、治療・運動方法を確認し合って学びを深めあうことができました。
みなさんから「たのしいです」と自然に声もあがるくらいあっという間の1時間15分でした。
まだまだ時間が足りません…
実際のデイ利用者様を介することが多い一昨年度から始めている巡回指導でもできないような学び合いの時間となりました。
明日からのデイ利用者様へのかかわりに活かせる実技巡回相談となりそうです。
次回は7月21日金曜日14時45分~16時@アクティブデイサービスリハカフェ今里
大阪府大阪市東成区大今里南1-26-1
新人療法士さんだけでなく2年目以降の方々の参加もお待ちしております。
吹田から松原への道中で、この4月に入職したばかりのPT吉宮さんから、
「少しずつ慣れてきました」
「ここに就職してよかった」
と、話してくれてとても嬉しかったです。
このような新人のみなさんの声は、こちらの励みにもなり元気をもらいます。
ありがとうございます。
人材開発室OTいとうより
Comments