三月のアクティブオリンピック
- info8276777
- 7 日前
- 読了時間: 2分
アクティブデイサービス松原の作業療法士 山野です。
3月13日から1週間、アクティブオリンピックが行われました。
今月はデイサービス管理者の池内さんの考案・制作のゲームです。
ゲームタイトルは『ピンポンパーン!』です。このゲームは、ピンポン玉を使いますので、リズム感のあるゲームタイトルですね。

気球のバスケット(紙コップ)にピンポン玉が入るように狙います。バスケットにピンポン玉が入ると点数は5点、動物のキャラクターのバスケットに入ると点数が倍の10点になります。

ピンポン玉を飛ばす台は割りばしと洗濯ばさみで出来ています。指ではじくだけでピンポン玉を飛ばすことができます。「両手を使ってするのは難しいです。」とおっしゃられるご利用者様にも抵抗なく行っていただけます。上手くできていますよね。
割り箸を強く押しすぎるとピンポン玉は的を超えてしまいます。力加減が難しいです。
狙っていてもピンポン玉がバスケットになかなか入らず、逆に自然に任せて飛ばすと入ったりと予想外な場面が繰り広げられ盛り上がりました。
結果は水曜日の午後チームが優勝です。なんと2年ぶりです。
優勝のおやつは池内さんセレクトの”ワッフル”と”揚げ餅”です。
「本当におめでとうございます!」の気持ちがこもっていますね。
Opmerkingen