アクティブ夏祭りを開催しました
- info8276777
- 3 時間前
- 読了時間: 2分
アクティブデイサービス松原の作業療法士の山野です。
8月18日から23日まで毎年恒例のアクティブ夏祭りを開催しました。
今年は、なんとゲームを4つ行いました。昨年より気合が入っていますね。
1つ目は『ピチピチ 金魚すくい』です。
とは言っても水中に金魚は泳いでいません。金魚が”ピチッ!!“と飛び跳ねる姿を再現したく磁石を使いました。金魚は”ピチッ!!“と跳ねるどころか磁石の力でたくさんの金魚がくっついてしまうという事態になりました。そのおかげで利用者様は大量の金魚をすくうことができました(笑)。

2つ目は『ラダーゲッター』というゲームです。
介護福祉士の関さん考案のゲームです。
ヒモでつながっている2個のお手玉をラダー(ハシゴ)に向かって投げ、お手玉がラダーに引っ掛かると得点となります。ヒモでつながっているお手玉を投げるだけのゲームですが、投げ方や微妙な投げる角度・強さで引っ掛かるかどうか決まってきます。利用者様も思わず熱中されていました。

3つ目は『バッティングスイカ!』です。
スイカ模様のボールをバットでうち飛ばし、的に当てるゲームです。
施設長の長西さん考案のゲームです。
立っても座ってもできます。「バットを振るなんて初めてですわ~」と話される利用者様もおられましたが、実際打ってみるとジャストミート! 力強くボールは飛んでいきました。ボールがバットに当たるときの音がなんだか爽快でしたね。

4つ目は『千本引き』です。
管理者の池内さん考案のゲームです。千本引きの箱が可愛いですね。ヒモの先にはお菓子やジュースなどがくっついています。好きなお菓子を引っ張り上げた利用者様からは「これ私が好きなお菓子やわ~。うれしい~。」と声がありました。

ゲームごとに景品(お菓子)が出ます。
利用者様からは「これカバンに入るかな~」「こんなに景品が出るのだったら大きい袋を持ってきたらよかったわ~((笑))」などの声が聞かれました。

利用者様から「どのゲームも楽しかったわ」などのうれしい声も聞かれました。
コメント