top of page


info8276777
3月3日読了時間: 2分
第20回オンラインらふとーく開催しました
ST松本です。 失語症者の会「らふとーく」がコロナの影響でオンライン開催となり、気付けば20回目を迎えることができました。 今後も継続して開催できるよう頑張ります! 2025年になって初開催ですが、もうすっかり新年の雰囲気はないので、いつも通りの近況報告からです。...
閲覧数:20回
0件のコメント


info8276777
2月11日読了時間: 2分
3年目の締めくくり
堺のST松本です。 最近の風の冷たさが身に染みてます。 堺事業所では、今年度から毎月隔週会議の後に、グループミーティングをしており、少人数でのカンファレンスや勉強会を開催しています。 今回、1月29日(水)に植木PT(堺、3年目)が症例発表をしてくれました。...
閲覧数:61回
0件のコメント

info8276777
1月31日読了時間: 1分
第20回オンラインらふとーくのご案内
第20回2025年2月21日のオンラインらふとーくのご案内です。 参加のご希望や参加のご相談につきましては下記までお願い申し上げます。 当日は14時からzoomを開場していますので、zoomへの事前接続、参加、音声、画像調整のサポートを受け付けております。...
閲覧数:15回
0件のコメント

info8276777
1月31日読了時間: 1分
吃音相談のリーフレットを更新しました
▼ご相談申し込みフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdTF78Uw7A5UGOXvPyaG2P5HoNrwlL5JH8emdDX2YixiPUD4A/viewform 吃音相談のリーフレットを更新しました。...
閲覧数:29回
0件のコメント


info8276777
1月23日読了時間: 2分
とろみを均一につける工夫いろいろ
私の地元、岐阜県多治見市のスーパー「バロー」が大阪に少しずつ店舗を増やしています。 松原市にも出店しました。 バローオリジナル商品の、ざらめせん、キャラメルポップコーンが好きです。 ST水野です。 嚥下障害のある利用者さん、嚥下造営検査でジャム状の強いとろみが必要と診断...
閲覧数:24回
0件のコメント


info8276777
2024年12月12日読了時間: 2分
支えると支えられる
「クリスマスツリーを処分しようと思っているんだけどね」と利用者さんに相談されました。 何年も出せていないからと聞き、遠慮なく譲り受け、わが家にやってきたツリーです。ST水野です。 ある神経難病の利用者さん、10年以上訪問しました。高齢の利用者さんをさらに高齢の奥様が介護をさ...
閲覧数:52回
0件のコメント
info8276777
2024年11月19日読了時間: 2分
第19回オンラインらふとーく開催しました
堺のST松本です。 やっと季節が進んできているのを日々感じられるようになりましたね。 少し黄色や赤色に変わってきた葉っぱを見るのが、訪問移動中の楽しみになってます。 さて、11月15日(金)今年最後のオンラインらふとーくを開催しました。 ...
閲覧数:20回
0件のコメント

info8276777
2024年11月13日読了時間: 1分
吃音相談のリーフレット完成しました
吃音相談のリーフレットが完成しました。 以下にてご相談をお待ちしております。 ※初回のご相談は無料です 担当:言語聴覚士 碓井(うすい) 電話:072-337-9515 メール: info@active-nopsj.com ホームページ:...
閲覧数:37回
0件のコメント


info8276777
2024年11月6日読了時間: 3分
先生が来ているときしかしゃべりません
珍しい、ふたごの卵だと思ったら。 3個中、2個がふたごでした。 何かいいことありそうですね。 ST水野です。 ある失語症の利用者さん、あいさつの練習を訪問開始時から続けてきました。 http://active-nopsj.sblo.jp/article/19022395...
閲覧数:34回
0件のコメント

info8276777
2024年10月26日読了時間: 1分
第19回2024年11月15日のオンラインらふとーくのご案内
第19回2024年11月15日のオンラインらふとーくのご案内です。 参加のご希望や参加のご相談につきましては下記までお願い申し上げます。 当日は14時からzoomを開場していますので、zoomへの事前接続、参加、音声、画像調整のサポートを受け付けております。...
閲覧数:12回
0件のコメント

info8276777
2024年10月18日読了時間: 1分
吃音相談はじめました
STうすいです。 畑仕事でしかブログにあがりませんが、今日は本職の言語療法について。 吃音相談をはじめました。 https://info8276777.wixsite.com/website/about-1 吃音領域の言語療法については前々からいつか始めたいな始めなければと...
閲覧数:94回
0件のコメント
info8276777
2024年9月10日読了時間: 1分
のんべーず M-1グランプリ2024に出場!
片麻痺、失語症の森さんから報告がありました。 「M-1グランプリ2024出場したで〜」 先日の予選会に、ST山川さんと結成する失語症漫才コンビ『のんべーず』として、初出場を果たしたとのこと。 「まわりは若い人ばっかりで」 「でもたのしかった」...
閲覧数:64回
0件のコメント
info8276777
2024年8月27日読了時間: 2分
第18回オンラインらふとーく開催しました
堺の松本です。 最近、地震や台風や米不足…なんだか心配なニュースが多い日々が続いていますね。 子どもの頃、一度だけタイ米を食べましたが、やっぱり日本のお米が美味しいと再確認できたのを覚えています。 さて、8月23日にオンラインらふとーくを開催しました。...
閲覧数:36回
0件のコメント


info8276777
2024年8月8日読了時間: 3分
会話はできる でも文だとだめ
わが家のミートソーススパゲッティー。 レトルトのミートソースに、挽肉、たまねぎ、にんじん、冷凍の揚げなすを足してボリュームを出します。 コンソメ、ケチャップ、ウスターソースで味を調え、仕上げに粉チーズ。 イチから作ったこともありますが、どうやっても味がぼやけて決まらないので...
閲覧数:27回
0件のコメント

info8276777
2024年8月3日読了時間: 1分
第18回2024年8月23日のオンラインらふとーくのご案内
第18回2024年8月23日のオンラインらふとーくのご案内です。 参加のご希望や参加のご相談につきましては下記までお願い申し上げます。 当日は14時からzoomを開場していますので、zoomへの事前接続、参加、音声、画像調整のサポートを受け付けております。...
閲覧数:19回
0件のコメント


info8276777
2024年6月29日読了時間: 2分
失語症のいい教材見つけた
2022年に植えた、いちじくがようやく実をつけました。 大きさの異なる4つの実、いちばん大きなもので今は親指の先ほどです。 ST水野です。 ウェルニッケ失語症の利用者さんに、音韻操作の宿題を渡したいなと考えていました。 どんな風に作ろうか悩んでいたとき、まさに欲しかったもの...
閲覧数:26回
0件のコメント

info8276777
2024年5月24日読了時間: 3分
第17回らふとーくを開催しました
こんにちは!東成STの城です! 暑くなってきましたね…すでに初夏の兆しがみられるこの頃(・・;) 皆さま体調はいかがでしょうか(*^。^*) 先日、第17回らふとーくを開催いたしましたので、ご報告させていただきます◎ 今回も多くの参加者の方にお集りいただき、初めてのご利用者...
閲覧数:56回
0件のコメント


info8276777
2024年5月15日読了時間: 2分
コミュニケーション不足による失敗談
ドラッグストアに寄ると、介護用品コーナーをのぞきます。 液体とろみ、たんぱく質がしっかり摂れるスープ。 ふむふむと記憶の引き出しにしまいたいところですが、きっと忘れてしまうのでここに残しておきます。 ST水野です。 ある失語症の利用者さん。...
閲覧数:29回
0件のコメント

info8276777
2024年4月23日読了時間: 1分
第17回オンラインらふとーくのご案内
ST城(今里)です。 第17回2024年5月17日のオンラインらふとーくのご案内です。 参加のご希望や参加のご相談につきましては下記までお願い申し上げます。 当日は14時からzoomを開場していますので、zoomへの事前接続、参加、音声、画像調整のサポートを受け付けておりま...
閲覧数:23回
0件のコメント


info8276777
2024年3月25日読了時間: 2分
トロトロで食べやすい 高タンパクな手作りおやつ
ST水野です。 訪問先で練習を終えたときに、利用者さんのご家族から「よかったらこれ食べていってください」。 手作りおやつだそうです。 おばあちゃん(嚥下障害の利用者さん)がいつも食べているものを知ってもらいたいなあと思ってとご家族が出してくださいました。...
閲覧数:42回
0件のコメント
bottom of page